細々と活動しているポイ活の事や、投資も始めてみたのでその記録をしていきます。
2020年7月の記録
ポイ活
楽天 15440円
マクロミル 2000円
NTTコムリサーチ 210円
GetMoney! 32円
ライフメディア 40円
+α:メルカリ 5898円
2020年7月 23620円
2020年累計 84451円
投資
+6717円
利用しているポイントサイト
現在利用しているポイントサイトは5つです。
楽天
1pt=1円
色々な楽天サービスを使っています。とにかく楽天を使うならとことん楽天サービスを利用するに限りますが中々追いつけないところもあるので、できる範囲で利用しています。
キャンペーンのエントリーだけは忘れないようにしています。
7月は15433ptもらえて、楽天銀行の現金プレゼントサービスで7円入ってきたので合計15440円になりました。キャンペーンポイントとキャッシュレス還元ポイントが入ってきました。
マクロミル
1pt=1円
アンケートが小まめに来てくれるので嬉しいです。会場調査、お買い物モニター、試供品モニターなどに当たれば報酬はぐっと増えます。
こちらは毎月ポイント交換の申込みをした金額を記録していきます。
長めのアンケートは少し時間はかかりますが、毎月換金できるくらいにはなるので、とてもありがたい副収入です。
NTTコム リサーチ
1pt=1円
NTTコミュニケーションズ・グループが運営するアンケートサイトです(旧:gooリサーチ)。こちらもアンケートが小まめにきます。
気が向いた時ポチポチしました。のんびりやってます。もうすぐポイントを交換できそうです。
※これだけポイントを交換するときに手数料がかかるので実際に交換した時にその手数料分を引くようにします。
GetMoney!ゲットマネー(げっとま)
10pt=1円
「クリックポイント」「ゲーム」「アンケート回答」「モニター」「ショッピング」など利用するとポイントがもらえます。これは「クリックポイント」がメインでたまに「アンケート」をがんばっています。
ライフメディア
1pt=1円
「ゲーム」「アンケート回答」「ショッピング」など利用するとポイントがもらえます。
今月もショッピングのポイントが入ってきました。
+α:メルカリ
たまにメルカリやラクマに出品するので売上金が入ってきた時だけポイ活の下に+αで付け加えます。
今回はバッグとキッチン用品を出品してみました。バッグはどうかなあと思いながらできる限りきれいにして出品してみたら購入していただけたのでよかったです。
ラクマで出品した方が手数料は安いのですが、今回出品していたものは宅急便コンパクトに入るサイズのものでした。いつも匿名配送にしているので、クロネコを使いたい時はメルカリを利用しています。
投資
毎月クレジットカード決済で1万円と楽天ポイントを500P積み立てています。見守ります
あいかわらずのんびりやっています。